
「日韓パートナーシップ宣言」から20周年を記念し、韓国伝統楽器演奏による「第4回サムルノリハンマダン」(主催:熱海市日韓親善協会、共催:平和統一聯合、後援:熱海市、熱海市教育委員会、熱海市観光協会)が11月17日、静岡県熱海市の熱海梅園・韓国梅園で開催され熱海もみじまつりの観客ら約300人が韓国伝統楽器の演奏を楽しんだ。また、韓国民謡の語り部や第2回統一の歌コンテストの表彰も行われ、過去に日本の森喜朗首相と韓国の金大中大統領の会談が行われた記念で建築された韓国庭園で、平和統一聯合が日韓親善の熱風を巻き起こした。
このサムルノリハンマダンは日韓国交正常化50周年を記念し、第1回目が東京新宿、第2回目が広島、第3回目が大阪で開催された。今年は野外で初めての行事となった。
開会にあたり鵜沢精一熱海市日韓親善協会会長は、「韓国と熱海市は1970年代からsisterの関係を持ってまいりました。政治は色々ありますが民間では仲良くしております」とあいさつした。
続いて斉藤栄熱海市長は「本日の韓国伝統楽器による演奏会が、今後熱海と韓国が友好と親善を深めていく上で有意義なものとなることを願います」と述べた。
演奏では韓国の伝統楽器であるケンガリ、チン、チャング、プクを用いた「サムルノリ」の演奏を始め、「タンソ」という竹製の縦笛、「カヤグム」という韓国式の琴の演奏の他、韓国舞踊の「プチェチュム」という扇舞も披露された。
熱海梅園のもみじまつりに来て同行事に参加した参加者は「韓国伝統楽器を見るのは初めてで、とても良いものを見ることができました。今国同士は関係が良くないが、このような催しは是非すべきだと思いました。最後の全員で歌って踊る珍島アリランが印象的でした」と話した。
날씨를 걱정 했는데 더울 만큼 축복받은 날씨 속에서 행사 할수있었기에 감사하고, 모든 출연자들께서 연주를 잘해주시고 관객들과의 호흡도 너무 좋은 잔치 같은 분위기가 정말 좋아서 시간이 너무 빨리 흘러가는 행사였네요. 처음에는 좁은것같은 장소가 걱정이었지만 좁은 만큼의 포근함이 있었던것 같습니다. 따듯한 한국의 정원에 있는듯한 편안한 분위기가 정말 좋았고 손님들과 스탭들과의 마지막 진도아리랑을 부르며 화동하는 모습이 더욱 감동이었습니다. 좋은 행사 준비해주신 모든분들과 손님들, 아따미시 관광연합, 아따미 시장님, 들 와주신 귀빈 여러분들께도 감사의 말씀 전합니다~
날씨의 축복도 받고 전국에서 평화통일연합 회원 분들이 와주셔서 정말 좋은 행사였습니다!
silver star님도 많이 수고하신 모습 모두가 잘 기억하실 겁니다.
항상 댓글로 소감 올려주셔서 감사합니다^^